介護福祉士の日常と料理(旧・介護や食育の参考ブログ)

初めての介護での不安や悩み、そして食育を通じて生活の質を高める為に参考に使って頂きたいです。

介護福祉士の物作り

皆さんこんにちは。ハニートーストです。

今日は私達介護福祉士の介護以外の仕事を少しだけ紹介します。

今回は物作りに関してです。

介護において物作りはリハビリテーションの一環になります。

物を作ることで手指の運動、完成への手順の認識、完成する事での達成感など

様々な目的がありますのでとても重視しています。

日頃の行為で身体能力や認知機能の調子を見ることが出来るのです。

なので凝り過ぎず、なおかつ簡単過ぎない物。

興味を持ちやすい物を考え、材料費なども抑えて、などと色々考えています。

またその材料も人数分すべて揃えて準備していくので介護以外の仕事の方が大変です。(^o^)

でも楽しいんですよね~。笑

達成感に関しては高齢者よりも介護者の方がある位です。笑

 

前に作った物を紹介させて下さい。

f:id:honeyontoasut:20210215203152j:plain

タオルで作ったワンちゃん

創作費200円以内です。

ちいさいお孫さんにとられたという高齢者多数でした。笑

 

そして次はこれです。

f:id:honeyontoasut:20210215203532j:plain

ブローチ

これは100円均一に【シリコンの型】が売っているので同じく100円均一の石粘土を入れて型作りをして乾いたら裏面を紙やすりでなめらかにしたら基礎は完成。

あとは高齢者に好きに色を塗ってもらって裏面に金具を付けて完成。

こちらも幼稚園のお孫さんにとられたという高齢者多数。笑

 

介護福祉士は大変、汚いというイメージが強いかも知れません。

ですが私達は楽しくいろいろ考えて、模索しています。

 

なのでもし、親が介護サービスに抵抗があるならこんな介護福祉士が大勢いることを教えて差し上げて下さい。(^o^)

 

明日もみんなが良い日でありますように。